AKASHI S.U.C. Sustainability

MENU

ECOLOGY

制服によるSDGs教育サポート

TOP > 1.環境をまもる > 制服によるSDGs教育サポート

SDGs貢献の重要性を学べる環境配慮型制服 Re-Ring School(リリングスクール)。ReはReduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の環境3R。Ringは循環型社会やSDGsカラーホイールをイメージしており、全国の学校の先生方との連携のもと、身近な制服を通した環境教育やSDGs教育のサポートを行っています。SDGs教育とあわせた実践的な活動により、未来を担う子どもたちが、持続可能な社会について考えるきっかけづくりに貢献しています。

制服とSDGs

制服は、3年間毎日着ることを想定してつくられる耐久性と機能性に優れた衣服です。製品寿命が長く、繰り返し着用することで無駄な廃棄や焼却を少なくし、CO2排出量の削減につながります。高品質で長く着られる制服は、SDGsが目指す世界にも必要とされるアイテムであり、身近な制服を通じて、子どもたちのエシカルな意識の育成に貢献したいと私たちは考えています。

着用しなくなった制服のリサイクル

株式会社JEPLAN 北九州響灘工場

卒業後、着用しなくなった制服の回収・リサイクルを積極的に行なっています。株式会社JEPLANが持つ「服から原料を再生する独自技術」によって、衣料分野では難しいとされてきた衣服の再資源化を実現します。回収した衣服から新しい衣服をつくることで、限りある資源を有効活用すると共に、無駄な廃棄や焼却を減らし、CO2排出量の削減に貢献します。

例えば、回収した衣服による再生ポリエステルを原料としてつくるTシャツは、文化祭や体育祭といった学校行事でご利用いただくことも可能です。

持続可能な社会の担い手育成のための教育サポート

子どもたちのエシカルな意識を育む環境教育や、持続可能な未来について考える力を養うSDGs教育に役立つ副教材の提供を行なっています。

環境教育教材

衣服から抽出したPETペレットから、再生ポリエステル繊維をつくる工程を体験できる実験セットの貸し出しを行なっています。

Re-Ring School 紹介動画